FUJILOG

見た、聴いた、触れたこと。 動かしたもの、書いたもの。 ウェブとリアルの備忘録です。

processing

P5球体遊び

気晴らしに作ったもの。マウスの座標に応じて文字が球体の周りを回転するものです。コードは下記。球体の周りのテキストには、任意のRSSフィードを引っ張ってきて遊ぶのも良いかと思います。PFont myFont;int rad = 100;int theta = 0;void setup() {size(60…

proce55ingとWordle

wordleはタグクラウドを簡便に作成可能なWebサービス。下記画像はSocialBookmarkサービスのDeliciousで保存したタグを一覧表示したものです。ブラウザ画面上でテキストのフォント、カラー、配置を調整できるので、遊んでみると面白いかも。ProcessingからもW…

processingでMostPixelSever

Most Pixel Sever を動かしてみます。processing,C++版の両方があるらしいので、粒数を増やしたアプリケーションを作成する場合はC++がお勧めのようですが、今回は簡便なprocessingで。情報元はこちら。リンク先の展示では巨大ディスプレイに映像を出力して…

perl/processing で client/server

下記構成で試してみました。TCP経由でのデータ連携のコードです。クライアント処理: Perlサーバ処理: Processingport番号: 12345【クライアント】#!/usr/bin/perluse strict;use IO::Socket;my $sock = new IO::Socket::INET(PeerAddr=>'localhost', PeerPor…

processing で RSS/Atom

Processingで普通にXMLファイルを扱うならこちら。ただし、ここではAtomRSSフィードの加工ができませんでした…。調べてみたところ、下記サイトを見る限りでは、Atomの加工はできそうです。http://workshop.evolutionzone.com/2007/09/24/code-read-rss-feed-…

proce55ing/processing で Box2d

ざっと見た限り、processingでBox2dをいじる日本語文献が見当たらなかったので、備忘録がてらに。もともとC++で動くところのBox2dをJava用に直したのがjBox2d。で、このjBox2d自体はprocessingのcore.jarをもとに動いているとあり。。では、processingではデ…

Optical Flow Particles動作メモ

Optical Flow Particles Source Codeを動かすのに、for PPC ではなく、for Intel Mac用の「libJMyron.jnilib」が必要でした。http://www.jibberia.com/projects/Optical Flow Particlesについては、リンク先の動画から。webCamの映像上にアスキーデータを表…

3D Mouse Picker , it's Coooool !!

3D mouse picker が素敵です。操作は3種類、それぞれの操作で異なるアクションが3D空間上で展開されます。"ドラッグ"で視点切り替え"マウスオーバー"で遠近"クリック"でオブジェクトに接近※下記リンク先ではJava Applet が起動するので、ブラウザ動作重くな…

necessary libraries for "source_particles"

processing blog で気になった記事、"flight404"。。この記事のソース「source_particles」を動かしたくて、ソース見ていました。下記、必要なライブラリの参照元。。元記事のページでは、リンク切れを起こしていたりしたので備忘録です。。Karsten Schmidt’…

processing 下見

Javaに最近触れてないので、感覚を忘れないようにと探していたらの "processing" です。Javaで作図などするには Swing などのパッケージを入れてコーディングすればいいのですが、、なるべく書いた→動いた!!の直観的なものがいいなーということで。。Java…